称 号: 堀口経営・社労士事務所 代表 堀口 信雄
所 在 地: 〒252-0014 神奈川県座間市栗原中央6丁目9番16号
創 立: 2001年4月
営 業 内 容: 中小企業と海外関係企業の海外取引・経営アドバイス業務
実 績 :
〜現地における海外関係〜
- マレーシア現地法人設立とその経理税務監査対応業務20年以上
- シンガポール支店経理税務監査対応20年以上
- フィリピン・マニラ建設現場事務所の経理指導業務
- 上記の他ジャカルタ等の現地事務所に対し決算・税務監査のため出張対応
- 講演活動: ジャカルタ、北京、大連にて「海外勤務者の日本の社会保障制度」講演
(主催:OVTA= 財)海外職業訓練協会)
〜国内における海外関係〜
- 台湾系外資系企業(電子部品)における管理部長経験6年
- アメリカの上場企業の日本支店の開設から撤退までの経理責任者、社会保険業務
- ドイツとの合弁製造業における経理・総務・販売仕入管理業務
- 横浜税関の税務調査、入国管理事務所の調査立会い
- OVTAにて離職者訓練の一環として「国際調達方法」の講師(2004年6月より)
- 執筆:「海外勤務者の日本の社会保障制度」(OVTA)
「海外駐在員の給与体系」(中小機構)
〜国内関係〜
- 経理・総務・経営企画・外国為替管理事務業務20年以上
- 国内・海外における法人8社設立に関与
- 5ヵ年経営計画の策定(利益、販売、生産、人員組織、設備投資、経営分析指標他)
- 社会保険労務士業務(就業規則、退職金規程作成、各種助成金申請代行他)
- 税務調査(6回)、社会保険事務所、入国管理事務所調査立会い
- 3人で創業した企業を5年後売上高370億円企業への成長に寄与
- 青色申告会記帳推進指導員(非常勤)として個人所得税確定申告指導
- OBC奉行シリーズ(勘定奉行、商・蔵奉行、建設奉行)の導入・運用コンサルティング
- OVTAにて、離職者訓練の一環として「パソコン会計」(2005年7月より)、「簿記入門の入門」、「給与計算と社会保険の実務」、「販売仕入在庫管理」に関する講師
資 格・特 技:
- 社会保険労務士 / 年金アドバイザー2級
- 第一種衛生管理者
- パソコン財務会計主任者1級
- 中小企業診断士一次試験合格
- 建設業経理士2級
- OBC奉行シリーズOCI(認定インストラクター)勘定・給与・商・蔵・建設奉行
- 中小企業基盤整備機構 国際化支援アドバイザ− (登録型の非常勤アドバイザーであり、職員ではありません。)
|